しろくまが好き。

備忘録。自分のために書く。

他人は他人。

 

 

目の前にいる人が、

自分と同じ人間に見えるけれど、

実は同じ人間ありながら彼らは赤の他人だ。

 

同じようなパーツを持った、外見としてカテゴライズするなら人間に属するような、そんな彼らも、私とは違う人。

 

何に喜んで、何に悲しんで、何に怒って、何に泣くのか。

そんなの分かりやしない。

 

何が嬉しくて、何が嫌で、何が好きで、何が嫌いか。

言葉で伝えられる範囲のことは分かっても、やっぱりすべてを理解することは出来ない。

 

だから人間と人間はぶつかる。

 

その原因は、分からないから。

 

分からないから、怒り、怒られ、傷つけ、傷つけられ、ぶつかる。

 

でも、何をどう言葉に表したって、100%の理解なんてない。

 

言葉で覚えることしか、人間には出来ない。

行動や言葉に見えたものから判断するしかない。

同じ人になることは出来ないから。

 

 

分からないからぶつかって、

分かろうとするけれど、

それでも分かりきることは出来ない。

 

悲しいけれど、それが現実だ。

 

でも、分かることを前提にしているから、悲しいんだ。

 

分からないことが普通で、当たり前。

分かったような気になっているだけ。

分からないことを隠すために、何かを言葉通り理解して、記録しているだけ。

 

分からないことを前提に考えると、少し知るだけで、それが嬉しくなる。

 

分からないことは変わらないけれど、一部は知っている。

そういう少しの距離の縮まり。

他人に対しての知識を増やしていくということ。

こんな儚い関係が、人間同士の付き合いなんだと思う。

 

分からないことも、知らないことも悪いことじゃない、普通のこと。

他人の全てを知って、理解するなんて、到底不可能。

お互いを理解し合ってる、なんて嘘っぱちだ。

 

だから理解し合おうともがき、相手に対する知識を増やし、それでも知りたいと願い、最大限の気遣いをもって相手に接する。

 

その人を知ることが喜びで、その人と一緒にいることが幸せ、みたいな関係。憧れですね。

 

最後何言ってるかよく分からないけど、人のことは分からないし、何しても理解は出来ない。

理解しようと言葉を交わしたって、同じように理解することは出来ない。

 

だから言葉を選び、同じ目線で同じものを見えるように、言えるようにする。

同じ時間、空間、出来事を共有して、お互いの共通項を増やしていく。

そうすることで保たれている関係。

 

人間関係なんて、叩いたら壊れる石橋のように脆い橋なんだろうなぁ。

壊さないような慎重さとか、渡らない決断とか、壊してしまった時の修復方法とか、経験しなければ分からないことがたくさんあって、壊さない慎重さだけ増している私のやり方は、正しいのか、疑問である。

たまには壊してみたくもなる。

でもやっぱり失いたくないという欲求が買ってしまうんだね。

 

都合のいい人にはならないようにしようっと。